カテゴリ:薬草



Petite.Bコラム · 2022/03/24
さて、春に私達がいただく桜餅や桜茶。 当たり前のように、季節の植物を、薬草を美味しくいただく日本の文化。 ドイツでは無理だろうか? 眺めてみよう、四季の同じドイツ。きっと同じように春には肝機能を高める薬草が 芽吹いていないだろうか。桜と同じクマリンを含有する薬草、実はあるのです。...
Petite.Bコラム · 2022/03/21
春分は二十四節気でいう春の半分にあたる。 昼と夜が同じ長さになる日としてヨーロッパでも春の始まり。 「自然を讃え、生物をいつくしむ日」 古の人々がこうやって一年を二十四節気に分けて、自然に寄り添い農作業の判断を していた暦。今尚大切にしている日本の文化は素晴らしい。...
Petite.Bコラム · 2022/03/08
先日息子と散策した時に花が咲く前に採取したヒメリュウキンカ(Ficaria verna)を使って 春の浄血作用ある薬草バターを作ってみた。 このレシピは薬草を変えれば色々と活用できる。 例えばヒメリュウキンカ(採取するのは花さく前の葉、お花は毒性) に似た薬草の味を使ってキンレンカ(Kapuzinerkresse)の辛味を入れてみるとか、...
Petite.Bコラム · 2022/02/20
春の始まり。 嵐の後、朝の空気が澄んで何とも綺麗だった。 雨水は二十四節気。 本来は雪溶けが始まり温かな水に変化すること。 私を含め、多くの人は都会でそんな季節を感じることもなく日々を過ごしている。 衣食住どれもが季節感のない今の時代。身体の不調を感じ、地球も叫んでいるのは本来当たり前。...